top of page
理美容はさみ・トリミングシザーの砥ぎメンテナンス

京都上賀茂ととのうシザー ス
ホーム: ようこそ!
ととのうシザースは
大切なはさみのメンテナンスを通してお客様に感動をお届けします。
1、抜群の切れ味
2、髪にやさしく
3、造形
4、清潔
5、エンドユーザーまで満足
6、長くはさみをご愛用できる
ととのうシザースははさみと関わる全ての方々をサポートし続けます。

ホーム: 概要
よる改善事例
ここではよくある改善事例を一部ご紹介します。どのようになると良いでしょうか?
✓切れ止んだ
刃こぼれ
刃先のかたち
すべる
ひっかかる
毛をはさむ
パーツがない
枝毛になる
切れ味が硬い
手が痛くなる(腱鞘炎)
面が揃わない
開閉に違和感
ホーム: スケジュール
ととのうシザースからのお約束
ととのうシザースは、はさみをあるべき姿にととのえ、
エンドユーザーまでしっかり満足できる仕上がりにします。
抜群の切れ味、使い心地、きれいな外観に仕上げること約束します。
具体的には、
・すべらない
・ひっかからない
・はさまない
・形くずれない
・開閉違和感ない
・刃先まで適切な形
(毛に対して抵抗感の少ない)サクッと気持ちの良い切れ味に仕上げます。
ホーム: 保証免責
(全体の流れ)ご予約から納品、アフターサポート
ホーム: プロジェクト
メンテナンス内容
メンテナンス内容を一部ご紹介します
見てみよう
一番はじめに鋏の状態(以前の研ぎ跡、刃の状態、全体のバランス)を検品します。チェックシートを参考に仕上がりをイメージします。

砥いで調整して
高精度の砥石で研ぎ直し、刃をつける。細心の注意を払い鋏と持ち主に適したかたちにします。はさみの微妙なバランスを調整することでその鋏の持ち味を最大限にひきだします。

きれいに
超音波洗浄を施すことで油、薬品、軽度のサビを落とす。99%除菌。清潔な状態にします。

よかった、よかった。
あるべき姿にととのえられたはさみは最後に人毛を使って試し切りをします。その鋏のポテンシャルを最大限にひきだしていることを確認して、お客様に納品します。
ホーム: サービス
ホーム: Instagram
ホーム: お問い合わせ
ホーム: 商品スライダー
特長
無料電話相談
確かな製品を皆さまへ
プロの技術
最高品質をお約束します
ご満足をお約束
違いを実感してください
安心のサポート
確かな製品を皆さまへ
ホーム: 機能紹介
bottom of page